• TOP >
  • 産業精神保健講座 不知火塾

2023年度 産業精神保健講座 不知火塾

主催:医療法人社団新光会 不知火クリニック 協賛:株式会社ジャパンEAPシステムズ

医療法人社団新光会 不知火クリニックが主催、当社が協賛する連続講座「不知火塾」が今年度も開催されます。精神医学・産業精神保健に関する多様なテーマが同一講座にて聴講できるのが、この講座の特徴かつ魅力です。

今年度も、職場のメンタルヘルス対策や健康経営に関わりの深い「睡眠」「トラウマケア」「不安」「アルコール問題」など、様々なテーマを取り上げます。全国的に著名な先生方の知見を吸収し、現場での具体的な活用につなげていただければと思います。

人事・産業保健スタッフの皆様が進める職場の心の健康づくりに寄与する内容となっておりますので、ぜひこの貴重な学びの場をお見逃しなく。

※お好きな回を選んでの参加も可能です。
※オンライン/現地参加をお選びいただけます。
※本講座は日本臨床心理士資格認定協会の定例型研修会の承認を得ております。
 臨床心理士資格をお持ちの方は11講座以上のお申し込みで4ポイントの取得が可能です。
 (全講座中、7割出席で付与)

時間は19:00~21:00となります。

 

No 日 時 テーマ 講 師
1 4月26日(水) 産業精神保健の基礎 中村 純
不知火クリニック 院長
2 6月7日(水) リワークについて(仮) 要 斉
要クリニック 院長
3 7月5日(水) 再発防止を目的としたうつ病治療 徳永 雄一郎
不知火病院 理事長
4 7月28日(金) 発達障害関連 近藤 毅
琉球大学院精神病態医学講座 教授
5 8月4日(金) 精神障害者のリカバリーを目的とした社会復帰支援~IPS就労支援を中心に~(仮) 林 輝男
西川病院 理事長
6 8月25日(金) 職場メンタル不調者の外来診療・リワークディケアの実際 加藤 敏
自治医大 名誉教授
7 9月8日(金) 職場のアルコール問題の解決 米沢 宏
株式会社ジャパンEAPシステムズ 顧問医
8 9月26日(火) 大阪からみた職域のメンタルヘルスの現状 井上 幸紀
大阪市立大学精神科 教授
9 10月4日(水) トラウマケア 白川 美也子
光の花クリニック院長

※オンライン登壇

10 10月20日(金) 睡眠について(仮) 三島 和夫
秋田大学医学部 教授
11 10月26日(木) AI診断 岸本 泰士郎
慶応義塾大学精神・神経科 特任教授
12 11月1日(水) 医師の診断書についてー企業側からと労働者側からの見解― 杉谷 幸亮
みかさ総合法律事務所 弁護士
西野 裕貴
福岡城南法律事務所 弁護士
13 11月22日(水) うつ病の認知行動療法 吉村 玲児
産業医科大学精神科 教授
14 12月6日(水) トラウマとポリヴェーガル理論 花丘 ちぐさ
トラウマ・ケアルーム
15 2024年1月調整中 CBT(仮) 菊地 俊暁
慶応義塾大学医学部 講師
16 2月16日(金) 講演タイトル未定 田中 理香
スタジオリカクリニック 院長

 参加費

 1講座あたり  医師・研修医・専攻医:5,500円 一般:3,300円
 全16講座一括支払い 医師:88,000円 研修医・専攻医:55,000円 一般:33,000円

 ※上記価格は消費税込みの金額となります。
 ※お支払い方法は、別途メールにてお知らせします。

お申し込みは以下のフォームでお受けしております。

各日程、3日前までにお申し込みください。
下記フォームを利用できない環境の方はinfo-kyushu@jes.ne.jpまでメールを送信してください。

    参加形式*

    講座によって異なる場合は備考欄にご記入ください。
    講座
    申し込み日*
    お名前*
    フリガナ*
    法人名・所属
    職種*
    メールアドレス*
    メールアドレス
    (確認用)*
    電話番号*
    - - 
    備考

    以下の「個人情報の取り扱い」を必ずお読みいただき、個人情報の取り扱いについて同意の上、
    「内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

    個人情報の取り扱いについて

    株式会社ジャパンEAPシステムズ(以下、「当社」という。)は、当社が開催(主催・共催・協賛・後援)するセミナー及び講座にお申し込みいただいた方からご提供いただく個人情報を以下の通り取り扱います。

    1. 個人情報の利用目的について
      当社は、ご本人からご提供いただく個人情報を以下の目的のために利用します。

      ① セミナー及び講座の申し込み受付のため
      ② 当日の運営のため
      ③ 当社サービスのご案内のため
    2. 個人情報の提供について
      当社は、ご本人の同意がある場合及び法令に基づく場合を除き、ご提供いただく個人情報を第三者に提供することはありません。
    3. 個人情報の委託について
      当社は、ご本人からご提供いただく個人情報の取り扱いを第三者に委託することはありません。
    4. 個人情報の提供の任意性について
      個人情報のご提供は任意となりますが、必要な情報をご提供いただけない場合は、上記①~③に示す対応に支障が生じることがあります。
    5. 個人情報の開示等について
      当社は、保有個人データについて、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求等に対し、ご本人であることを確認させていただいた上で遅滞なく適切に対応します。開示・相談窓口責任者(TEL:03-5287-6100)までお申し出ください。なお、仮名や匿名などの場合、ご本人確認がとれないことがありますのでご了承ください。

    株式会社ジャパンEAPシステムズ
    個人情報管理責任者:松本 桂樹
    TEL:03-5287-6100

    確認画面は表示されません。